ホーム > 院内案内 > 部門紹介
院長はじめ医師全員で、患者様のご健康を誠心誠意お守りしています。
女性医師も勤務しておりますので、女性の方でも安心して受診していただけます。
病棟看護師は、いつも笑顔で、手をかけ、目をかけ、言葉をかけて、入院患者様が安心して入院生活を送っていただけますように、暖かい癒しの気持ちをもって行動するように心がけております。
当院では、外来患者様のお薬につきましては院外処方を実施しておりますが、入院患者様の内服および点滴につきましては、当院薬剤部にてご準備させていただいております。ご質問などには真摯にご対応いたします。
患者様の笑顔に日々やりがいを感じております
入院患者様に、お食事を安心して楽しく召し上がっていただく為に、細心の注意を払い、真心をこめてお作りしています。
また、栄養面から患者様の健康状態にあわせてのアドバイス(栄養管理指導)もさせていただきます。
脳血管障害による麻痺や運動器障害、廃用症候群に対するリハビリテーションなど、特に高齢者様へのリハビリテーションに力点を置いています。時に心和む心的サポートも交え、日々施術しております。
レントゲン・CTなど各種画像検査を行っています。
患者様の血液・尿・便の検査などや、心臓・頚動脈の超音波検査、心電図検査などを行っています。
病院の窓口である医事課では、外来・入院診療の受付や会計、電話対応などを行っております。病院に来られる方々に対し、迅速かつ丁寧に笑顔での接遇を心がけております。
当院へのご質問などは、どうぞお気軽にお声がけください。
ご利用の皆様の心身状況、ご家族の希望等を勘案し、適切な保健医療及び福祉サービスの提供が確保されるよう、誠心誠意の援助に努めます。
病院を母体とするメリットを生かし、ご利用の皆様の疾患に応じたきめ細かなサービスプランを提案いたします。
地域連携室では、ご入院・ご退院のご相談、調整について事務職員、看護職員がお手伝いさせていただきます。
当院は京都府在宅療養あんしん病院として登録をしておりますので、在宅療養時のご不安等、かかりつけの先生にご相談いただければ、迅速な入院手配に努めます。
TEL: 075-441-5859 FAX: 075-441-0471
内科診察及び処置を行っています。外来点滴室を別室に設けておりますので、風邪のひき始めなど、身体がだるい、熱っぽい等でお困りの方など、お気軽にしばしご休養いただけます。そしてもちろん早期回復が期待できます。
主に超音波検査、顆粒球吸着療法(GCAP)、肝臓疾患外来を行っています。